ブログには、犯してはならないルールがあります。
大きなルールとしては、著作権を侵害しないことですね。
ルールというより、法律で決まっていることなので、犯すと罰せられます。
例えば、他人のブログの写真を使うことは絶対にダメですし、ネット検索で出てくるような写真を使うことも危険です。
漫画やアニメなどもダメですし、芸能人の写真もダメです。
どうしても自分で撮った写真以外のものが必要な場合は、フリー素材などを使用しましょう。
これらを、詳しく説明していきます。
著作権を侵害しない
ブログに、有名なアニメや漫画の画像を使いたくなることもあると思います。
例えば、オチで漫画の1コマを使うなどですね。
これは、初心者のうちは悪気が無くやってしまいがちです。
しかし、有名なアニメや漫画の画像を勝手に使うことは、著作権侵害にあたります。
ルールというより、法律違反なので絶対にやっちゃダメです。
YouTubeの違法アップロードと同じです。
また、芸能人の写真や誰かが撮った写真などを勝手に使うことも許されません。
これも、著作権侵害にあたります。
ですので、ネットにある写真を勝手に使うとかもダメですよ。
また、誰かが書いた文章を勝手に使うことも許されません。
これはもう、盗作ですねwww人のものを盗んでいるのと同じです。
ブログにアップロードするものは、基本的に自分で生み出したものを使いましょう。
フリー素材を活用する
しかし、どうしても自分で撮った写真以外のものを、使いたい場合もあると思います。
例えば、自分で撮った写真では表現できない世界観を出したいときなどですね。
そういった場合には、フリー素材を活用しましょう。
フリー素材とは、様々な写真などを無料で使用出来るものです。
プロのカメラマンが撮った写真など、クオリティーの高いものもたくさんあります。
このブログでは、主に「ぱくたそ」というフリー素材を使用しています。
ぱくたそは、基本的にブログに使う写真でしたら、クレジット表記も必要ありません。
商用利用も許されているので、ブログでマネタイズしても問題ありません。
クオリティーも高く、コメディータッチの画像もたくさんあり、使い方によっては独特の世界観を表現できます。
また、フリー素材は「ぱくたそ」のみが提供しているわけではありません。
世界観が合わなかったら、「フリー素材 画像」などで検索すれば、いろいろなフリー素材を提供しているサイトが出てきます。
それらのフリー素材サイトでいろいろな写真を見て、自分のブログの世界観に合うものを探してみて下さい。
引用を活用する
どうしても、そのものが無いと説明が出来ないことを書く場合には、引用することが許されています。
引用とは「引用タグ」で囲い、引用元を書いて表示する必要があります。
そのページにリンクを貼ると、とても親切です。
しかし、初心者のうちはあまり引用を使わずに、自分で表現することを心掛けた方が良いです。
間違った引用の仕方をすると、トラブルの原因にもなりますので。
初心者のうちは、あまり必要ないように思いますしね。
引用は、専門性が高い記事では必要になることがあります。
専門的なことを説明する時に、どうしても同じ文章が必要な時などに引用を使います。
そういったことは特化型ブログに多いのですが、初心者の場合はそもそも特化型ブログは難しいと思うので、結果的に引用を使う頻度は少ないと思います。
アフィリエイトリンクを使う
芸能人の写真の代わりに、アフィリエイトリンクを載せる方法があります。
楽天アフィリエイトなどで、その芸能人が出演している作品を載せて、写真の代わりとして使う方法です。
この使い方は、売ることが目的というよりは見せることが目的になります。
どうしても芸能人の写真が無いと伝わらない時は、この方法を使うことをおすすめします。
なんの作品も無い場合は、清く諦めましょうwww
基本的に、写真が無くても文章で伝わるので大丈夫です。
寂しいなと感じたら、イメージ画像的なものを使うなど工夫しましょう。
花でも空でも何でも良いですwww
実は、写真があっても写真が無くても、物やサービスの売れ行きもあまり変わらなかったりします。
無いよりはあった方が良いですが、必ず必要というものでもありません。
意外と、ブログを書いている本人しか気にしていなかったりします。
写真が無い方が結果が良かったということもあるので、無理に使う必要は全然無いっす。
まとめ
ブログにアップロードする画像は、自分で撮ったものやフリー素材にしましょう。
よく芸能人の写真などを使っているブログがありますが、ただの違法アップロードです。
くれぐれも、真似をしないようにしましょう。
違法アップロードや盗作は、「知らなかった」では済まされませんし、「バレなければ良い」という問題ではありません。
著作権に関する法律は、ブログを始める時点で知らなければならない法律です。
最低限の責任ですので、必ず守りましょう。
-
初心者は無料ブログから始めるという考えは遠回りの原因です!
続きを見る
-
ブログジャンルに困ったら雑記でも特化型でもないブログを書こう!
続きを見る