ブログの始め方

【WordPress】ブログにプロフィールを作成しよう!

2019年12月18日

  1. HOME >
  2. ブログの始め方 >

【WordPress】ブログにプロフィールを作成しよう!

2019年12月18日

ブログにプロフィールを作成

WordPressのブログには、プロフィールを作成して設置しておきましょう。

プロフィールは、有っても無くてもたいして変わらないように思いがちですが、実は大きな役割を担っています。

特に「ブログで稼ぐ」場合には、プロフィールはとても大事なものなのです。

 

プロフィールは、「ブログ読者の信頼を勝ち取る」という役割を担っています。

これが出来ていないと、ブログから物やサービスはなかなか売れていきません。

ここでは、プロフィールの必要性や作成方法について詳しく説明していきます。

 

プロフィールは「ブログ読者の信頼を勝ち取る」ために必要

インターネットで物をやサービスを販売する時に、「信頼」はとても大切なファクターとなります。

実際にあなたが何かを購入しようとした時に、あやしいショップでは購入しないですよね。

わたしも、例え最安値のショップでも、あやしげなショップだったら止めておきますw

 

しかし、Amazonや楽天市場といった大手のショッピングサイトでしたらどうでしょう。

あまり躊躇せずに、購入まで行くことが多いですよね。

それは、大手ショッピングサイトがあなたから既に信頼を勝ち取っているからなのです。

 

ブログでは、相手の顔や実店舗などの様子が分かりません。

そのため、信頼するに値するかどうかを、人はブログ全体から判断します。

プロフィールは、あなたを信頼できる人だというアピールが出来るページなのです。

 

もちろん、それだけではありません。

ブログの方向性や目的、自分の目標などをアピールすることも出来ます。

そういった事を、ブログ読者に自然に伝えることを出来るのがプロフィールなのです。

 

 

ブログでプロフィールを作成する

それでは、具体的にプロフィールの作成方法を説明していきます。

プロフィールは、WordPressのブログの場合、固定ページで作成するのがベストです。

WordPressのダッシュボード左側から「固定ページ」の中の「新規追加」を選択します。

 

タイトルには「プロフィール」や「PROFILE」といったように、あなたのプロフィールだということが分かるようにします。

本文はある程度自由に書いていただいて良いのですが、あまり攻撃的な内容は避けましょう。

あなたの「人となり」が分かるような文章を書くことで、読者との信頼関係が生まれます。

 

この時に、ブログの方向性やどういった人に向けて書いているブログなのかといった事も書いておくと、固定ファンの獲得に繋がることもあります。

ブログに書いているジャンルで、アピールできるようなことがあればジャンジャン書いておきましょう。

ブログに固定ファンがついてくれると、定期的にブログを閲覧してもらえるので、PV数の底上げに繋がりますからね。

 

作成したプロフィールは、サイトマップから閲覧出来る状態になっているはずです。

プロフィールをもっとアピールしたい場合は、サイドバーやフッターにプロフィールに飛べるリンクを作りましょう。

この時に、画像バナーなどを作ってそれにリンクを貼ると、よりアピールできますね。

 

WING(AFFINGER5) の場合は、ボックスタイプのプロフィールが有ります。

このボックスタイプのプロフィールは、見栄えも良いし目立つし、他のブログとの差別化としても役立ちますので活用しましょう。

そのボックスタイプのプロフィールの本文に、「詳しいプロフィール」としてリンクを作成するといいでしょう。

 

 

まとめ

ブログのプロフィールには、

  • あなたやブログのアピールポイント
  • ブログの方向性
  • どういった読者に向けて書いているか

などを書いておくと良いでしょう。

 

ブログでは、キャラクターの確立は大切です。

しかし、プロフィールには初めてブログに訪れた人が見に来ることが多いです。

ですので、「キャラクターを優先するあまりに攻撃的なことを書く」ということは避けた方が無難です。

 

プロフィールを作成する目的は、ブログ読者から信頼を勝ち取ることです。

プロフィールを作成する時に、これを考えながら作るといいでしょう。

また、プロフィールは一定の期間ごとに、更新していきましょう。

 

例えば、プロフィールを公開してから半年ほど経つと、いろいろとあなたやブログの状況が変化してきます。

ブログのPV数が増えたり、他のメディアでブログが紹介されたりと、アピール出来るポイントが増えてきます。

そういった事を、プロフィールに盛り込んで更新すると良いですね!

 

また、こういったアピール出来るポイントが増えなくても、プロフィールは定期的に見直しましょう。

その理由は、「文章を書く技術が向上しているから」です。

ブログを辞めずにずっと続けていると、文章を書く技術が自然と向上しています。

 

半年前の記事を自分で読んでみると、それは一目瞭然です。

とにかく、「酷い文章だなぁ・・・」と感じるはずですwww

それはライティングスキルが向上した合図ですので、そのタイミングでプロフィールを更新することをおすすめします!

 

関連記事
プライバシーポリシーを作成
プライバシーポリシーを作成してブログで公表しよう!

続きを見る

関連記事
コンタクトフォーム
WordPressのブログにコンタクトフォームを設置しよう!

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

モリタク

2019年10月にブログ収益が26万円を突破しました!

-ブログの始め方
-

© 2023 ブログファイター