ブログの始め方

【ブログの始め方】日記ではなく検索されることで記事を書こう!

2019年11月27日

  1. HOME >
  2. ブログの始め方 >

【ブログの始め方】日記ではなく検索されることで記事を書こう!

2019年11月27日

日記は書いても無駄!?

ブログの始め方で、「ブログで日記を書いても無駄」ということを聞いたことがありませんか?

まあ、全てが無駄になるわけでは無いんですけどねw

無駄と言われるのには、「日記は検索されにくい」という大きな理由があるからなのです。

 

収益化を目指すブログにとって、検索ユーザーはとても大切な存在です。

そのため、ブログで稼ぐためには、「検索されやすいこと」を書く必要があります。

では、「検索されやすいこと」とは何でしょうか?

これらを詳しく説明していきますね。

 

ブログの始め方:日記は検索されにくい理由

日記を書いたブログが検索されにくい理由とは、そもそも一般人の日記を直接検索する人がいないためです。

GoogleやYahoo!で、「~ 日記」と検索する人は、~の部分に芸能人やスポーツ選手といった有名人の名前を入れているはずです。

一般人の日記を検索する人はいないはずです。

 

ここにあなたの名前を入れて検索する人は、おそらくストーカーだけですwww

こんな人があなたのブログを読みに来ているのなら、あなたはブログを書いている場合ではないっすwww

まずは命を守ることを考えて下さい!www

 

ということで、日記を書いたブログは検索する人がいないので、読まれないブログになりやすいのです。

そのため、「ブログで日記を書いても無駄」というように言われています。

本当に無駄かというと、決して全てが無駄になるわけではありません。

 

ライティングスキルの向上や、書くことを習慣化するといった意味では、少なからず成長するでしょう。

これらも、ブログを書くことにとって、とても大切な部分です。

しかし、収益化を目指すブログとして考えると、日記というものはマイナスになりやすいです。

 

目的がお金の場合は、お金にならないことを続けていくことは苦痛でしかありません。

そのため、多くの人が「ブログで稼ぐ」ということに挫折してしまいます。

収益化を目指すブログの場合は、挫折しないためにも検索されることで記事を書いていく必要があります。

 

 

ブログの始め方:検索されることとは?

検索されることとは、何かを調べようとした人がGoogleやYahoo!の検索窓に入れるであろう言葉です。

すなわち、検索キーワードのことですね。

試しに、何かの言葉を一語だけ検索窓に入れてみて下さい。

 

すると、二語目が表示されると思いますが、これが「サジェストキーワード」です。

また、一語で検索を開始すると、一番上や一番下に「虫眼鏡キーワード」が表示されます。

サジェストキーワードや虫眼鏡キーワードは、多くの人が検索しているキーワードです。

 

ですので、サジェストキーワードや虫眼鏡キーワードから記事を書いていけば、多くの人に検索される記事となります。

もしも、サジェストキーワードや虫眼鏡キーワードが全く表示されないとしたら、そもそも検索需要がありません。

そういったキーワードはなるべく避けて、多くの人に検索されるキーワードで記事を書きましょう。

 

 

検索ボリュームを知る

多くの人に検索されているキーワードかどうかは、キーワードプランナーを使えば簡単に分かります。

キーワードプランナーは、Googleが無料で提供しているツールです

月間検索ボリュームが100程度では、最高で100しか期待できないということですので少ないですよね。

 

逆に、月間検索ボリュームが100,000以上であれば、かなり期待できますよね。

しかし、検索ボリュームが多いキーワードには競合が多く、上位表示が難しいという一面もあります。

そのため、この間の「ちょうどいい穴となっているキーワード」を狙うことが、成功への近道といえます。

 

キーワードプランナーを使って検索ボリュームを調べることは、ブログで稼ぐには絶対に必要なことです。

ひと手間増えるので、ちょっと面倒くさいっすよねwww

しかし、このひと手間をするかしないかで、勝敗が分かれます。

 

 

ブログの始め方:それでも日記を書きたい場合

これらのことを理解した上でも、日記のブログ記事を書きたいこともあるでしょう。

例えば、何か「良いことがあったので報告したい」とかですかね。

しかし、そのことが検索されない出来事でしたら、それは収益化を目指すブログにとってマイナス要素になってしまいます。

 

そういった場合は、収益化を目指すブログに書くのではなく、「note」に書くと良いですよ!

noteはSNSとブログの中間的なもので、無料で始めることが出来ます。

もちろん、今日の出来事などの、日記を書いても問題ありません。

 

ライティングスキルの向上や、書くことを習慣化するといった意味でもプラスです。

更に、自分のnoteにファンが付いてくれる可能性もあります。

多くのファンが付いてくれた場合は、そこからマネタイズに繋げることも出来ます。

 

 

まとめ

収益化を目指すブログには、検索されるキーワードで記事を書きましょう。

そして、それ以外のことを書きたい場合は、noteに書いていきましょう。

「検索されること」と「検索されないこと」で、プラットフォームを分けておくと良いですよ。

 

そうすることで、ライティングスキルを養いつつ、収益化を目指すブログも出来上がります。

更に、ファンが多く着いたnoteも出来上がったら最高ですね!

これを目指して、頑張っていきましょう!

 

関連記事
ブログジャンルに困った
ブログジャンルに困ったら雑記でも特化型でもないブログを書こう!

続きを見る

関連記事
ブログ記事の書き方
【ブログの書き方】記事は見出しごとに分けると簡単に書ける!

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

モリタク

2019年10月にブログ収益が26万円を突破しました!

-ブログの始め方
-

© 2023 ブログファイター