ブログで稼ぐには、最低3ヶ月の我慢が必要です。
もちろん、3ヶ月間ただじっと我慢するわけではありません。
この期間は、ブログに記事を頻繁に投稿する必要があります。
出来れば、毎日投稿することが望ましいです。
それも、ボリュームのあるしっかりと書かれた記事を投稿しましょう。
このことを、詳しく説明していきますね。
ブログで稼ぐには最低3ヶ月の我慢が必要
ブログで稼ぐには、最低3ヶ月ほどの期間が必要になります。
これは、Googleがブログを評価し始めるのに必要な期間なのです。
Googleに評価され始めると、徐々に検索エンジンからのアクセス数が増えてきます。
検索エンジンからアクセスが流入してくるということは、それぞれのキーワードであなたの記事の検索順位が上がってきたということです。
ブログで稼ぐためには、この検索エンジンからのアクセスがとても大切です。
ですので、Googleに評価されることが、事実上最も大切なことと言えます。
Googleから評価され始めるのに3ヶ月かかる理由は、Googleの信用を勝ち取るのに、最低3ヶ月必要とも言われています。
3ヶ月間頻繁にブログ記事を更新していると、徐々に信用されるそうです。
人間は、何かを3ヶ月継続すると習慣化すると言われていて、おそらくGoogleはこういったことも評価の1つに盛り込んでるのではないでしょうか。
3か月間は頻繁に記事更新をする必要がある
この3か月間は、頻繁にブログ記事の更新をする必要があります。
この期間にガッツリとブログ記事を更新出来ると、3ヶ月後に一気に伸びることが多いと言われています。
ですので、出来れば毎日最低1記事以上のブログ記事の更新が望ましいです。
もちろん、ただやみくもに記事を更新すれば良いだけではありません。
しっかりとした内容で、ボリュームのある文字数が必要です。
具体的な文字数でいうと、最低1,500文字にはなる内容が必要です。
この時に注意しなければならないのは、「最低1,500文字」というのが大切なのではなく、「最低1,500文字になる内容」が大切だということです。
あくまでも記事の内容が大切で、十分なボリュームのある内容が必要という意味です。
文字数を稼ぐために、無駄にだらだらと書いていても、Googleからの評価は得られません。
ここでは1,500文字と説明しましたが、それはあくまで指針と思って下さい。
書く内容によっては、1,500文字では全然足りないこともあります。
あくまで、一般的に言われている文字数が1,500文字というだけです。
書く内容ごとの文字数をしっかり把握したければ、その内容で検索して上位表示している記事の文字数を計ることです。
1位に表示されている記事の文字数が5,000文字なら、その記事よりも後からその内容で書くあなたの記事は、最低5,000文字以上は必要になるということです。
逆に、1位に表示されている記事が800文字程度だった場合は、1,500文字以下でも上位表示される可能性があります。
ブログ記事の文字数を計るツールは、「文字数 計測」などで検索すると色々出てくると思います。
Google Chrome(グーグルクローム)では、拡張機能で「かんたん文字数カウント」を追加しておくと、簡単に文字数を計ることが出来ます。
しかし、ブログによっては「右クリックを使えなくするプラグイン」を使っているものもあり、その場合はこの方法では計測できません。
そういったブログは、主にコピー防止のためにそのようなプラグインを使っているのですが、当ブログを参考にしてくれる人にはおすすめしません。
このプラグインを使う気持ちは分かるのですが、右クリックは記事をパクるためだけに使うものでは無いので、読者にはちょっと優しくないですね。
分からない専門用語を調べたりと、熟読しているブログこそ右クリックを使う頻度は上がりますからね。
記事に必要な内容とは
ブログ記事に必要な内容とは、読者が求めている答えです。
何かを解決したくて検索エンジンから記事を検索した読者に、その答えとなる記事を提供する必要があります。
しっかりとしたボリュームで、その記事で読者の悩みを解決する必要があるのです。
そうすることで、読者の信用を得ることが出来るようになり、リピーターが増え、物やサービスが売れていくのです。
そのため、あなたの日記は全く必要ありません。
それこそ、書くだけ無駄となるどころかマイナスとなります。
日記のような記事は誰の悩みも解決せず、誰のためにもならないことが多いので、Googleからの評価も得られません。
ブログで稼ぐことにフォーカスを当てるのなら、ブログに日記のような記事を書いては駄目ですね。
読者の知りたいことを、先回りして書くということが大切です。
まとめ
ブログで稼ぐには、
- 3ヶ月間頻繁に記事更新をする
- しっかりとしたボリュームで最低1,500文字
- 読者が知りたいことを解決できる内容
といった事が必要になります。
読者が知りたいことは、検索キーワードという形で検索エンジン上に表示されています。
具体的には、サジェストキーワードや虫眼鏡キーワードですね。
これらを使って記事を書き、そのキーワードの答えになる内容で記事を書きましょう。
これが出来ているかどうかで、3ヶ月後に大きく明暗が分かれます。
日記を書いていれば、3ヶ月経っても大したアクセスは稼げません。
しかし、キーワードからしっかり記事を書いていれば、大きくアクセス数を稼ぐことが出来ますよ!
-
【ブログの始め方】日記ではなく検索されることで記事を書こう!
続きを見る
-
初心者は無料ブログから始めるという考えは遠回りの原因です!
続きを見る