ブログは、「記事タイトルが大事!記事タイトルが大事!」です。(大切なことなので2回言いましたw)
冗談ではなく、ブログの記事タイトルはもの凄く大事な部分です。
記事タイトル次第で、上位表示されるのかどうかや、多くの人に読まれるのかどうかが、大きく左右されます。
そのブログの記事タイトルには、いくつかのテクニックが存在します。
テクニックを駆使することによって、今までより上位表示しやすく出来ます。
ブログ記事は上位表示すれば多くの人に読まれますので、是非テクニックを習得してください。
ブログの記事タイトルには検索キーワードを入れる
ブログの記事タイトルには、検索キーワードを入れることが大事です。
検索キーワードを入れないと、そもそも検索結果に表示されません。
検索キーワードとは、「サジェストキーワード」や「虫眼鏡キーワード」のことです。
これらを使って記事を書き、記事タイトルにもきちんと入れましょう。
記事タイトルに検索キーワードを入れる理由は、Googleが「記事タイトル > 記事の見出し > 本文」の順に入っているキーワードを重要視するからです。
ですので、記事タイトルに検索キーワードを入れることは、めちゃくちゃ大事なことなのです。
アメーバブログなんかでは、「今日の出来事」や「思ったこと」などというタイトルをよく見かけますよね。
こんな記事タイトルはクソですwww
具体的なキーワードを入れて記事を書き、そのキーワードを記事タイトルに入れることが大事なので、これを必ず実践して下さい。
-
【ブログの始め方】日記ではなく検索されることで記事を書こう!
続きを見る
ブログの記事タイトルに入れる検索キーワードは左詰め
Googleは、記事タイトルの一番左にあるキーワードを、その記事で一番大切なキーワードと認識します。
ですので、ブログの記事タイトルに入れるキーワードは、左詰めで入れていきましょう。
左から1語目、2語目、3語目のように、大切なキーワードほど左に入れていくことが大事です。
これは、検索する人の意図に沿った認識の仕方で、あなたが何かを検索する時に、まず調べたいことを一番最初に入れるはずです。
次に、補足として2語目を入れて、更に絞りたい時に3語目を入れていくと思います。
その検索される通りに記事タイトルを作れば、ヒット率も高くなります。
そのため、記事タイトルには左詰めで検索キーワードを入れることが大切なのです。
更に、記事タイトルに入れるキーワードは、詰め込み過ぎないように注意しましょう。
2~3語のキーワードで、自然な日本語となるように記事タイトルを作っていきます。
キーワードの詰め込み過ぎは、Googleにどのキーワードが一番大切なのかを、伝え難くしてしまいます。
そうなると、記事の上位表示は難しく、中途半端なところでくすぶってしまいます。
こうなることを避けるために、ブログパワーが弱い初期の段階は3語のキーワードで記事やタイトルを書き、強くなってきたら2語程度のキーワードで書きましょう。
ブログの記事タイトルは内容が分かるように書く
ブログの記事タイトルは、記事本文に書いてある内容が、しっかりと分かるように書くことが大切です。
たとえ検索キーワードを使って記事タイトルを決めても、記事タイトルを見て何が書いてあるのか分からなければ、誰にも読んでもらえません。
最終的には、検索して記事にたどり着いた人に読んでもらうことが目的ですので、誰が見ても分かりやすく、自然な日本語で書くことが大切です。
また、記事タイトルはなるべく32文字以内で書くことをおすすめします。
それ以上ですと、検索結果に表示される時に、記事タイトルが省略されてしまいます。
どうしても32文字以内で収まらない場合は、省略されても何が書いてあるのか分かるように、記事タイトルを工夫しなければなりません。
たまに、ただ単に検索キーワードを並べただけの記事タイトルを、見かけることもありますよね。
そんな記事タイトルを見て記事を読みたいと思う人って、どれぐらい居るんですかね?www
上位表示されることも大切ですが、最終的には人が読むのですから、魅力的な記事タイトルにすることも大切だということを忘れないで下さい。
まとめ
ブログの記事タイトルは、検索キーワードを左詰めで入れて32文字以内に収めて書きましょう。
そうすることによって、Googleにも検索して記事にたどり着いた人にも分かりやすい、適切な記事タイトルを書くことが出来ます。
更に、その中でもパッと目を引くような記事タイトルを書くことが出来れば、勝ったも同然ですw
多くの人に読まれ、時間と共に検索上位にのし上がることが出来ます。
そういった記事がいくつか出来上がると、ブログ全体が強くなり、Googleからの評価も爆上がりになります。
そうなると、もう無双状態に入りますよ~!
記事を書くたびに、検索上位に表示されるようになっちゃいます。
こうなれば、アクセスも収益もかなり発生しますので、もうウハウハですwww
最終目的は、ここを目指して頑張りましょう!
-
ブログで稼ぐのには3ヶ月ほど頻繁に記事を更新することが大切!
続きを見る
-
ブログはオワコンと言われる理由とこれからも稼ぐスキルを解説!
続きを見る