ブログで稼ぐ方法には、いくつかの方法があります。
例えば、グーグルアドセンスやASPに登録してアフィリエイトで稼ぐ方法や、ブログから仕事を受けて稼ぐ方法などです。
その中で、この記事では「グーグルアドセンスやASPに登録してアフィリエイトで稼ぐ方法」を説明していきます。
この方法は、ブログで稼ぐ方法の中で一番効率が良く、大きく稼げる可能性が一番高いです。
2019年10月に26万8,000円を稼ぎましたが、80%はASPからの収益でした。
これを軸にすると大きく稼げますので、必ず取り入れましょう。
ASPとは
ASPとは、アフィリエイトサービスプロバイダーの略称です。
広告を掲載してもらいたい企業と、広告を掲載したい個人を繋げる役割を担っています。
個人は、ASPに登録することによって、企業の広告を掲載することが出来ます。
ASPに登録する
まずは、ASPに登録する必要があります。
ほとんどの場合、ASPの登録には審査があり、自分のブログに勝手に広告を載せることは出来ません。
そのため、そこそこのクオリティーのブログが必要です。
そこそこのクオリティーのブログといっても、特に難しいことではありません。
違法性が無く、ASPの規約に反していない内容で、それなりのボリュームがある記事を頻繁に更新していれば、大抵の場合は審査に合格するでしょう。
記事数は、1,000文字ほどのボリュームで10記事ほどあれば大丈夫です。
成果報酬型ASP
成果報酬型ASPとは、自分のブログから物やサービスが売れたら、それに応じて決められた報酬が入る案件を取り扱うASPを指します。
基本的に、アフィリエイトといわれるものは、この成果報酬型を指すことが多いです。
A8.net(エーハチネット)
A8.net(エーハチネット)は、日本最大手のASPです。
広告案件も多く、アフィリエイトをやっている人はほとんど登録しているASPですね。
審査も緩めなので、とりあえず登録してみましょう。
AccessTrade(アクセストレード)
AccessTrade(アクセストレード)は、金融系に強いといわれるASPです。
しかし、それ以外の広告案件も十分にあるので、金融系のブログ以外でもかなり使えるASPです。
私の収益は、主にアクセストレードで上げています。
物販のASP
物販のASPとは、主にネットショッピングで自分のブログから物が売れた時に、一律のパーセンテージで報酬が入るものを指します。
ネットショッピングが主体ですので、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの報酬が主体になります。
Amazonアソシエイト
Amazonアソシエイトは、全てのAmazon商品をアフィリエイト出来ます。
物販では一番売れる印象で、審査が若干厳しいですが、必ず登録してきましょう。
もしも審査に落ちた場合は、手直しして再度審査を受けることが出来ますので、受かるまで挑戦して下さい。
楽天アフィリエイト
楽天アフィリエイトは、楽天市場の商品をアフィリエイト出来るサービスです。
2019年に楽天アフィリエイトの規約が変わり、報酬の発生条件がAmazonアソシエイトとほとんど一緒になりました。
これにより、物販ではAmazonアソシエイトと楽天アフィリエイトは2強といった状態になっているので、必ず登録しておきましょう。
バリューコマース
バリューコマースは、基本的に成果報酬型ASPなのですが、Yahoo!ショッピングのアフィリエイトが出来るんです。
ですので、私はYahoo!ショッピングのアフィリエイトのために、バリューコマースに登録しています。
バリューコマースに登録すれば、Amazonアソシエイトと楽天アフィリエイトと合わせて、三大ネットショッピングサイトのアフィリエイトが出来るため、取りこぼしが無くなります。
クリック報酬型ASP
クリック報酬型ASPとは、クリック報酬型の広告を扱うASPを指します。
ここでは、クリック報酬型ASPの中で報酬が一番高いであろう「Google Adsense」を紹介しますね。
Google Adsense(グーグルアドセンス)
記事に合わせて自動で広告を表示してくれる、クリック報酬型ASPがGoogle Adsense(グーグルアドセンス)です。
平均単価は1クリック30円前後と言われていますが、扱うジャンルで変わってきます。
私の平均単価は、17円と激ショボですwww
大きく稼ぐにはそれなりのアクセス数が必要になってくるため、ブログによっては補助的な役割になることも多いです。
審査はかなり厳しいですが、手っ取り早く収益を上げることが出来ます。
審査に合格するまで、何度でも挑戦しましょう。
まとめ
ASPの審査は、まとめていっぺんに受けておくことをおすすめします。
理由は、他社の広告がベタベタ貼ってあるブログは、審査で落とすASPも少なからず存在するからです。
AmazonアソシエイトとGoogle Adsense(グーグルアドセンス)はその傾向が強いように感じます。
ですので、全てのASPの審査に合格するまで、広告は載せない方が無難です。
この頃は、アクセスもほとんど無い状態のはずですので、広告を載せても無意味です。
全てのASPの審査に合格し、検索からアクセスされるようになってから広告を掲載していきましょう。
まずは、物販からやっていくのがおすすめです。
物販のアフィリエイトだけで、月に3~5万円は十分稼げますし、記事が上位表示していれば安定的に収益を上げられます。
物販は何でもアフィリエイト出来るので売りやすく、記事にもしやすいので、特に初心者にはおすすめです。
-
【WordPress 始め方】ブログ開設までを詳しく解説!
続きを見る
-
副業でブログを始めよう!月間5万円の収益は誰でも可能です!
続きを見る