WordPressには、「テーマ」というものが存在します。
テーマとは、そのブログの全体的なデザインや機能を決めるもので、テンプレートのようなものです。
そのテーマには、有料のものと無料のものがあります。
有料テーマは5,000円程度から30,000円前後のものがあり、高いものはそれだけ機能が充実しています。
しかし、ブログ開設当初は無料テーマで十分です。
この記事では、無料テーマに関して説明していきます。
無料テーマの良いところ
無料テーマは、有料テーマと比べると機能が乏しいものが多いです。
まあ、無料なのでしょうがないですけどねw
しかし、無料だという大きな良いところがあります。
お金がある人には、最初から有料テーマをおすすめします。
やはり、有料テーマは圧倒的に良いですからwww
しかし、最初からそんなにポンポンとお金を使える人ばかりではないでしょう。
ブログ開設当初は、サーバー代やドメイン代が必要になります。
そのうえテーマ代もとなると、ちょっとブログを始めることに躊躇してしまいますよねwww
無料テーマは、そんな人の味方です。
基本的に、無料テーマを有料テーマに変えたからといって、アクセス数が変わるものではありません。
よっぽど粗悪なものを使っていた場合は話が違ってきますが、ここで紹介するテーマならそれはありません。
無料テーマを有料テーマにして変わることは、主に使いやすさや時間短縮といった部分です。
ブログに慣れてきて、一段ステップアップする時に、これらをお金で買えば良いのではないでしょうか。
とりあえず、最初はデザインや機能よりも、コンテンツの充実を目指すべきです。
記事の量が十分にありコンテンツとして充実してきて、ある程度の収益が出てから有料テーマに変えれば良いですね。
この時に有料テーマに変える理由は、更なるマネタイズに向けての投資です。
記事を書きやすくし、今まで以上に早く書けるようにし、時間を効率よく使うことが目的です。
5万円ほどの収益が出ていれば、サーバー代、ドメイン代、有料テーマ代の全てを補えるでしょう。
おすすめの無料テーマ
無料テーマにも、高性能なものがいくつかあります。
それらを使うことによって、ある程度のデザイン性や機能を手に入れることが出来ます。
基本的によっぽど粗悪なものでない限り、SEO的に損をすることは無いと思います。
しかし、中にはそのようなものも存在するので注意が必要です。
ここでは、それらをクリアし、実践的に十分使用できる無料テーマを紹介します。
そのおすすめの無料テーマは、
といった2つの無料テーマです。
この2つの無料テーマは評判も良いですし、実際に使っている人も多いです。
無料テーマは何か問題があった時に、自分で解決しなければならないこともあります。
使っている人が多いと、ネット上に解決案が多くあるので、そういった部分でも安心です。
1つ目のCocoonは、「Simplicity」の後継テーマとして製作されたテーマです。
私は最初の頃は、Simplicityを使っていましたが、とても良い無料テーマでした。
その後継テーマということですので、Cocoonは間違いないでしょう。
そして、2つ目のSTINGERは WING(AFFINGER5) の無料版です。
AFFINGER5にステップアップすることを考えると、STINGERを使っていた方が使い方も迷わないかもしれません。
お金がある人は、最初から有料版のAFFINGER5を買っちゃいましょうwww
やっぱり、AFFINGER5は素晴らしく良いですよwww
当ブログはAFFINGER5の上位版のAFFINGER5EXと、子テーマのJETを使用していますので、総額3万円ちょっと掛かっています。
今、自分で計算して倒れそうになりましたwww
それぐらい大したことないと思える人は、最初から購入することをおすすめします。
機能が充実していて、文句のつけどころが無いです。
とはいうものの、最初は無料テーマで十分ですけどね。
まずはSTINGERを使っておいて、ある程度の収益が出てからAFFINGER5に乗り換えるというのが良いですね。
更に、必用なら上位版のAFFINGER5EXにすることも出来るし、子テーマをJETにすれば当ブログと同じ仕様になります。
AFFINGER専用の有料プラグインもあるので、それらを全て使えば技術的に無双状態になりますwww
ただし、かなりのお金が必要です。
AFFINGER5EX、JET、全ての有料プラグインとなると、総額10万円ほどは必要になってきますのでwww
ということで、収益を出してからステップアップする方が無難です。
まとめ
無料テーマを使うことで、ブログを始める時のコストを抑えることが出来ます。
この時期は、無理に有料テーマを使う必要はありません。
確かに有料テーマは素晴らしく良いのですが、ある程度の知識と経験が無いと、宝の持ち腐れとなります。
有料テーマの良さが分かるようになってから、購入しても遅くはありません。
ある程度の収益が出て、その収益で購入するのが一番良いのではないでしょうか。
有料テーマを購入するよりも、まずはコンテンツの充実を目指しましょう。
-
【WordPress 始め方】ブログ開設までを詳しく解説!
続きを見る
-
無料ブログとWordPressの違いを詳しく解説します!
続きを見る